佐賀県小城市須賀神社 2019-01-02 佐賀県小城市須賀神社 154段の急勾配の石段 学業、就職、一番の合格よ(154) トラックバック:0 コメント:0 2019年01月02日 続きを読むread more
ペルセウス座流星群 2018-08-12 ペルセウス座流星群 極大、 観測会 佐賀県小城市 10名 子供達の歓声と拍手 天体観測をしながら流星群観察 トラックバック:0 コメント:0 2018年08月13日 続きを読むread more
天体ショー 2018-08-11 (土) お盆休みの天体ショー 今夜は家族で ISS観測のチャンス ペルセウス座流星群 火星、土星、木星、などなど、 トラックバック:0 コメント:0 2018年08月11日 続きを読むread more
防災講座 防災活動 2018-08-04(土) 佐賀県小城市みつ自治会 防災講座 水災、火災、地震、自然災害、など全国的に被害が出ている。 私たちの街にも、いつ被害が出るかわかりません、 防災講座に参加して、活動に役立てましょう。 トラックバック:0 コメント:0 2018年08月04日 続きを読むread more
東国原 氏 を迎え小城市シンポジウム 2018-07-29 小城市のまちずくり シンポジウム ゆめぷらっと小城 次代を担う人材育て! 江里口小城市長に、次は宇宙科学大学誘致と声をかけました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年07月31日 続きを読むread more
JAXA 子ども宇宙科学教室 2018-07-14(土) 佐賀県佐賀市 佐賀女子短期大学 学長 田口 香津子 子ども宇宙科学教室 2018-07-14 講師 JAXA 川﨑 繁男 教授 はやぶさ2 、 宇宙の話をわかりやすく講話して戴きました。 子ども達からの質問もあり、大いに盛り上がりましたね! 川﨑先生、田口学長、スタッフの皆様に感謝です。 トラックバック:0 コメント:0 2018年07月14日 続きを読むread more
未来の宇宙飛行士 2018-07-10(火) 佐賀県多久市西渓校へ表敬訪問しました。 北川くん 国際宇宙ステーションで働く宇宙飛行士になる。 理科、数学が得意科目だそうです、沢山勉強して宇宙飛行士になってくれるでしょう。 峰 校長、教頭先生、同席 トラックバック:0 コメント:0 2018年07月10日 続きを読むread more
はやぶさ 2 記者説明会 2018-06-07 はやぶさ 2 が 6月27日 小惑星 リュウグウへ到着予定 私たちの名前がリュウグウへ! トラックバック:0 コメント:0 2018年06月07日 続きを読むread more
H2Aロケット37号機打ち上げパブリックビューイング H2Aロケット37号機打ち上げのパブリックビューイング開催 日時 平成28年12月23日(土) 主催 宇宙研究会 会場 佐賀県小城市小城町253-21 ゆめぷらっと小城 / 小城市まちなか市民交流プラザ AM 9:30~ 自由参加(無料) 打ち上げ延期、の場合は H2Aロ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月05日 続きを読むread more
佐賀県小城高校 卒業記念展 H29-03-19(日) 小城高校書道部 卒業記念展 書道部の皆さま校長先生、顧問の葛西先生、塚原先生、保護者の皆さま感動の作品を高覧出来たことに 感謝申し上げます、ありがとうございました。 トラックバック:0 コメント:1 2017年03月20日 続きを読むread more
佐賀県立佐賀北高等学校書道部 H29-03-10 佐賀県立佐賀北高等学校 書道部 卒業記念展 文化会館 全日本高等学校書道コンクール22連覇 部員の皆さま、ありがとう 小宮君、八田さん、ありがとう トラックバック:0 コメント:0 2017年03月10日 続きを読むread more
伊万里市立波多津小学校 ぼくの夢私の夢 H29/03/01(水) ぼくの夢私の夢 佐賀県伊万里市立波多津小学校 訪問 29/2/28 校長 西山 太佳子 教諭 黒髪 憲治 6年生 田中 奈央佳 さん (将来の宇宙飛行士) 将来の夢を、精いっぱい、(校訓)語ってくれました。 勉学に励み超得意なものを見つけて夢を叶えるそう… トラックバック:0 コメント:3 2017年03月01日 続きを読むread more
高志館高校 二千年ハス研究 発表会 H29-02-03 (金) 二千年ハス研究発表会に参加して、 高志館高校 研究発表会 H29-02-03 (金) 校長 荒木 清史 二千年ハスプロジェクト ハスから広げる地域の輪 交流活動を通し二千ハスを種子から育てる研究発表 日々の観察結果がまとめられ、指導担当された中島実貴先生、 生徒たちの観察力の素晴らしさに感動させら… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月04日 続きを読むread more
第31回 サイエンスカフェinSAGA H 28-9-3 (土) 佐賀県 第31回サイエンスカフェが開催されました。 2016年9月3日 (土) 佐賀レトロ館 15:00~16:30 宇宙輸送の最前線と日本の空へのチャレンジについて 講師 九州大学宇宙工学部門 麻生 茂 教授 宇宙研究会から大庭(佐世保高専)くんも参加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月05日 続きを読むread more
佐賀大学 宇宙研究会 H 28-6-3 (金) 宇宙研究会 佐賀大学支部 会長 大谷 浩輝 佐賀大理工学部4年 子供たちに学校教育以外での教育活動をしています。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月03日 続きを読むread more