ロシア ソユーズロケット打ち上げ H 26-10-29 (水) 国際宇宙ステーションへの補給フライト (57P) 日本時間 10月29日 PM 4:09 ロシアのソユーズロケットによりプログレス補給機が打ち上げられました。 約 6時間後の10月29日 PM 10:08 にISSにドッキングしました。 こちらは無事に成功しましたね。 提供 JAXA、 NASA, トラックバック:0 コメント:0 2014年10月30日 続きを読むread more
ひまわり 8 号 打ち上げ H 26-10-7 (火) 種子島宇宙センター 気象庁の静止気象衛星 ひまわり8号が打ち上げられる。 HーⅡAロケット 25号機 26-10-7 (火) 14:16~18:16 の予定 14:16 打ち上げ成功しました。 提供 JAXA トラックバック:0 コメント:1 2014年10月09日 続きを読むread more
水ロケット国際大会 11月開催 H 26-9-24 (水) 唐津東高 1年 中野さん、西浦さん、 ペアが日本代表として出場します。 JAXAが主催、11月千葉で国際大会があります。 応援しましょう!!! 頑張れ唐津東高 教育画像 佐賀新聞 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月24日 続きを読むread more
はやぶさ 2 機体公開 H 26-9-1 (月) はやぶさ 2 機体の公開がありました。 今年12月打ち上げ予定 2020年頃地球に帰還する予定(約 6年 ) 提供 JAXA 佐賀新聞 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月01日 続きを読むread more
イプシロン 打ち上げ、内之浦現地取材 25-8-27 (火) 延期 鹿児島読売テレビより、取材を受ける。 鹿児島肝付町内之浦 現地取材 大庭竜也(小城中学校宇宙研究会) 残念です、延期になりました。 お父さんも、お疲れ様でした。 人工頭脳、成功です。22日延期→27日延期になりましたが、延期によって、日本のロケット開発に、あまり関心のない人たちにも、数多かったメディア… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月02日 続きを読むread more
佐賀県第1回宇宙学校 H.24-4-19(木) 佐賀県第1回宇宙学校 H.24-4-19(木) 提供 JAXA/佐賀新聞社 多久市 西部小学校と, 東部小学校、で行われました。 JAXA 講師の宇津巻さん、小野瀬さん、ありがとうございました。 トラックバック:0 コメント:2 2013年06月21日 続きを読むread more